2022年05月13日
2022年05月12日
2022年05月11日
修学旅行1日目
5月10日(火)
5・6年生が参加する「7校合同修学旅行」1日目の様子です
出発前、南種子町は雨
雨の中、出発式が行われました。

バスに乗って港まで向かいます
1時間半ほどの船旅
船酔いには気をつけて・・・

船旅を終え、鹿児島市に到着

1日目は、市内の観光名所を巡る研修時間です

↑西郷隆盛像の前で↑

↑黎明館の前で↑

↑御楼門の前で↑

↑博物館前で↑
博物館では、花峰小ではおなじみのこちら

インギー鶏が展示されていました
そして

↑鹿児島中央駅に到着↑

お腹がペコペコの2人はハンバーガーをペロリ
そして、鹿児島中央駅アミュプラザの最上階にある観覧車に乗りました


観覧車から見える鹿児島市と桜島の景色はとてもきれいですね

その後は、天文館に新しくできたセンテラスへ!!
先生方やお家の人よりも早く行って
どんなところか教えてくれると言っていた2人。
どんな所だったでしょうか?

そして、最後は鹿児島水族館へ!!!

エスカレーターを登った先のジンベエザメの大きさに驚き
イルカショーも見ましたよ

イルカの華麗なジャンプに釘付けの2人でした

そして夜。
ホテルの美味しいご飯をいただきます

司会進行もしましたよ

1日目、長い船旅や移動で疲れたであろう2人。
ぐっすり眠って2日目に備えるのでした
修学旅行1日目速報でした
5・6年生が参加する「7校合同修学旅行」1日目の様子です

出発前、南種子町は雨

雨の中、出発式が行われました。
バスに乗って港まで向かいます

1時間半ほどの船旅

船旅を終え、鹿児島市に到着

1日目は、市内の観光名所を巡る研修時間です

↑西郷隆盛像の前で↑
↑黎明館の前で↑
↑御楼門の前で↑
↑博物館前で↑
博物館では、花峰小ではおなじみのこちら
インギー鶏が展示されていました

そして
↑鹿児島中央駅に到着↑
お腹がペコペコの2人はハンバーガーをペロリ

そして、鹿児島中央駅アミュプラザの最上階にある観覧車に乗りました


観覧車から見える鹿児島市と桜島の景色はとてもきれいですね

その後は、天文館に新しくできたセンテラスへ!!
先生方やお家の人よりも早く行って
どんなところか教えてくれると言っていた2人。
どんな所だったでしょうか?
そして、最後は鹿児島水族館へ!!!
エスカレーターを登った先のジンベエザメの大きさに驚き

イルカショーも見ましたよ

イルカの華麗なジャンプに釘付けの2人でした

そして夜。
ホテルの美味しいご飯をいただきます

司会進行もしましたよ

1日目、長い船旅や移動で疲れたであろう2人。
ぐっすり眠って2日目に備えるのでした

修学旅行1日目速報でした

posted by 南種子町立花峰小学校 at 11:31| Comment(0)
| 令和4年度